翻訳と辞書
Words near each other
・ 劉イ (南朝宋)
・ 劉イェ
・ 劉ウェイ
・ 劉エン
・ 劉エン (伯升)
・ 劉エン (威碩)
・ 劉カイ
・ 劉カイ (南朝宋)
・ 劉キ
・ 劉キン
劉キン (学者)
・ 劉キン (驍騎将軍)
・ 劉ク
・ 劉ゲン
・ 劉コン
・ 劉シャク
・ 劉シュン膏
・ 劉シン
・ 劉セイラ
・ 劉セン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

劉キン (学者) : ミニ英和和英辞書
劉キン (学者)[りゅう きん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [りゅう]
 【名詞】 1. axe 2. kill 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学者 : [がくしゃ]
 【名詞】 1. scholar 
: [もの]
 【名詞】 1. person 

劉キン (学者) : ウィキペディア日本語版
劉キン (学者)[りゅう きん]

劉 歆(りゅう きん、? - 23年)は、中国前漢末からにかけての経学者、天文学者、目録学者。子駿。漢の時の爵位は紅休侯、新では嘉新公。陽城侯・劉向の第3子。兄に劉伋劉賜がいる。子に劉畳(新の伊休侯)、劉棻(新の隆威侯)、劉泳(新の伐虜侯)がいる。前漢の宗室の身分である。後に、名をに、字を穎叔と改める。
== 生涯 ==
成帝の時、黄門郎となり、父の劉向と共に秘書(宮中の図書)を校訂した。父の没後、その業を継ぎ、哀帝の時、全ての書物の校訂を終了し、現存最古の書籍目録である『七略』を作り奏上した。また、古文経である『春秋左氏伝』『毛詩』『逸礼』『古文尚書』を学官に立てることを主張したが、今文学者たちの激しい反対に遭った。平帝元始5年(5年)、律暦の考定を試み、三統暦を作った。王莽朝では古文経を学官に立て、劉歆を「国師」に任じた。この時度量衡の改訂にも関わり、自分の理論に基づき標準器である「嘉量」を設計した。地皇4年(23年)7月王莽に息子を殺害されたことを恨みに思っていた劉歆らは謀反を企てるが失敗し、自殺した。改名の動機について、『漢書』劉歆伝注引応劭説によると、「劉秀が天下を取る」という予言がなされたことによるという。なお、王莽の滅亡後に天下を取った光武帝の名が劉秀であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「劉キン (学者)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.